食事と運動
- sudadogfarm
- 2023年1月16日
- 読了時間: 2分

食事と運動、これは愛犬と一緒に日々を過ごしている方たちには切っても切り離せない問題の一つといえるでしょう。

健康のことを第一に考えるのであれば、もしなにかあなたと愛犬にとって特別な記念日が訪れたとしても、特別なご馳走を用意することはなるべく控えた方がよいかもしれません。
どちらかといえば、毎日食べている食事の内容を吟味し、常に適した食事を与え続けることに気を配った方がよいでしょう。
これは毎日の愛犬のご飯を、より高価なもの・より豪華なものにした方がよいという意味ではありません。愛犬の体調・年齢・体重を把握し、合理的で栄養価のあるものを与えるようにした方がよいという意味です。

これは運動についても同じです。常日頃の規則正しい運動が最も大切です。
また、どうしても肥満・筋肉のゆるみなどが気になる場合には、より多くの運動が必要になってきますが、決して急激に運動量を増やすことは避けましょう。徐々に運動の時間を延長していく方法をとるべきです。
急に過激な運動を強要すると逆に体調が悪くなることがあります。
また、やせ・肥満の対策に食事を変える場合も同様です。
急に食事の内容・量を大きく変えてしまうと、体調不良を招いてしまいます。
食事も運動と同じく、徐々に変化させたほうがよいでしょう。

愛犬が大型犬なら重量感を、中・小型なら乾燥度を高めるよう、常に食事と運動には考慮すべきです。
乾燥度という言葉はあまり聞き覚えのない方も多いでしょう。皮下結締組織及び脂肪が少なく皮膚は薄く、強靭性と弾力性に富む状態を指す犬用の専門言葉です。決して乾いているという意味ではないので注意してくださいね。
Comments